初心者から上級者まで安全な登山のために、登山知識の普及と安全な登山技術の向上を目指す、船橋山岳会へようこそ。会員の山行報告、それらをまとめた岳報、市民登山活動等の紹介はメニューからご覧ください。
### 市民登山教室 (那須岳)募集は定員に達し 終了しました。 ###
===============
入会をご希望の方は、例会に参加頂き、雰囲気をつかんでから、入会を決めて頂きたいと思います。
掲示板 アンカー:登山予定 山行報告(直近6) 岳報(1年間)
- 70周年記念事業 「集中登山注意事項」を掲載しました←『会員向け掲示板』に飛ぶ
- 岳報452号 2025年03月を掲載しました
- 「冬山登山の事故防止について」(スポーツ庁)PDF
☆登山予定 ※ 内容の閲覧は船橋山岳会会員のみ可能です
登山予定日 | 山域 | コメント |
---|---|---|
2025年04月26日(土) | 岩殿山(634m) | 岩場・鎖場の練習 締切は4月16(水)まで |
2025年04月30日(水) | 御坂山地 鶴ヶ鳥屋山(1374m) | 注意点有り |
☆山行報告(直近6) ※ 内容の閲覧は船橋山岳会会員のみ可能です
- 2025/04/20(日) 蕨山(1044m)
- 2025/04/05(土) 岩戸山・日金山(770m)
- 2025/04/05 (土) 陣馬山(855m)~高尾山縦走
- 2025/03/27 (木) 鋸山・大岳山(1266m)
- 2025/03/23 御岳山(929m)、日の出山(902m)
- 2025/03/09 高水三山(793m)
☆岳報(1年分)※ 内容の閲覧は船橋山岳会会員のみ可能です

岳報452号 2025.04.09 発行
- 0周年記念事業(集中登山)に関する注意事項
- 石老山(702m)高塚山(675m)
- 高水山(759m)、岩茸石山(793m)、惣岳山(756m)
- 御岳山 (929m)、日の出山 (902m)
- 鋸山・大岳山 (1266m)